★yukoさん
こんにちは♪ カキコありがとうございます(^^)
>私も持病が再発し辛い日々が続いています
そうでしたか、私もこれから病気と一緒に生きていくのだと思っています。一緒にガムバりましょう(^^)
>何年か前ショップチャンネルで買った2連のネックレスが
錆びたわけではありませんが、くすんできてしまいました
どうやったら元に戻りますでしょうか
気に入っていただいてご愛用ありがうございます♪m(_ _)m
ええっと単刀直入に言いますと、ロジウムメッキというきれいなメッキを使っているのですが、やはり経年変化で落ちてきてしまうのですよね。私のも見てみましたがやはり首に当たるあたりが色変化していました(でも、私は全然気にせずしていますが、^^;)
ネットでこのような記事がありました ↓ 参考になれば幸いです。
ロジウムメッキの7つの疑問にお答えします! (mochimaro.com)
https://mochimaro.com/recommended_info/rhodium_coating/
★hirochanさん
あら、そんなにM★Yづくめだったんですね!!ありがとうございます♪(^^)v
>体全体がわびしい感じと表現したらいいのかな、年取ったんだなぁと鏡見ては思うんです。ならば、今の自分が少しでもいい感じに見えるよういろいろやれることやってみようと、横森さんからのアドバイス噛みしめながら。
わー同じ!同じ!!私は5〜6kg減だけれど、やはり体がさみしい感じなんですよねー(^^;)だから少しハリのある素材やビッグサイズのものしか着れない(T_T)
体の線をカバーする服を着る、ということでは”着やせ”とやり方は同じだったりしますが、ヘアのせいもあって似合うものが変わっちゃったんですよーーー
でも新しい自分と思って、また服を選び直すのも楽しき♪と思って、きのうはZARAのセールで爆買い!しちゃいましたよww
そう、あきらめてはいけない!!おしゃれは根性でもありますから♪\(^o^)/
ということで、コロナと病気ですっかり回数が少なくなっていた着物ですが、今年は着るぞ−!!と思ったら、また感染者増が止まらないなんて、、、、(T_T)
ーーー年明け早々友人の展覧会へ♪ 新春っぽい色合わせで、って、これ「おしゃれ着物コーデ帖」の表紙で着てるやつ。ほんわかしたグラデ色が春っぽくて。でも新年のあらたまり感を出したくて黒羽織を♪ 昭和の母は入学式など何かと黒羽織を普通の着物にはおって、ってある意味、黒いジャケットのような便利なアイテムだったわけですよね。あら、足元またブーツ♪
ーーー冗談でつくった割には?とても愛用しているミュージアムショップのエコバッグ解体してつくった名画帯(^^)v ボッティチェリのヴィーナスで「春の海」っぽい気分のコーディネート。ふだん着は自由でいいんです♪(^^)v
あっという間に1月もバタバタ終わってしまいそうでアセります! 2月も短いし!! でもバタバタ出来るのがありがたいです♪ では、コロナに気をつけてもうひと波乗り切りましょうね!!(^^)v
- Minx channel -