お三方〜良い絵面ですぅ〜
それぞれの個性が素敵で綺麗、みなこたんが目立つわね!
行けなくて残念でした。
コロナに罹ったの!?
倦怠感だけと分らない事もあるのね?
しぶとくて嬉しいわ、なおって良かった。
今回は、初日は台風真っ只中!!の滝雨で、誰も来ないのでは、、、と思っていたら、数人見えてくださり小ぢんまりとなごやかに始まりました♪(^^)v
ーーー2日目は晴れてくれてよかった(^^)miwaさん、いそじんさんが見えてくださったんですよ♪ もう二人とも着慣れた風情ですね♪
ーーー「二部式つくり帯」って、こういうことなんです。お太鼓を折ってつくって、帯揚げ・帯枕・帯締めをあらかじめクリップでセットしてしまえば、後は背中に乗せて整えるだけ! という実演をしているところです(^^;)
アンド、その後、実はコロナやってました(^^;)
でも全然軽症で、熱も37℃以上にならず喉も痛くなく咳はまったく無しの倦怠感だけ。もうすっかり治って普通に活動しています(^^)v 高齢者でがん患者なのにしぶといです(笑)
弱毒化しているけれど感染力は高まっているという説もありますから、皆さんも油断せずお気をつけて〜〜!!
★ぴよこたん
見てくれてありがとーー♪(^^)v
> アレルギーは仕方ない。。。
化繊アレルギーね、ごめん!^^;)
> お二人が別人のように明るい表情になって一緒に嬉しくなりました。
はい、ヘアメークまで変えてとてもスッキリおしゃれさんに♪♪ とても喜んでいただけたので嬉しかったです♪(^^)
> お休みは寂しいけど「充電」が終わったらまた観られることを楽しみにしています!!!!!!!!!!!
は〜い、ありがとう♪
「充電」になるか「電池切れ」になるかまったくわかりませんが(笑)、とりあえずのんびりゆっくりした〜〜〜い!だってもう50年も働いたんだもん!(^^)
ーーーこないだJean Paul Goltierの”Fashion Freak Show"初日にちゃんとおしゃれして行ったので貼っておくね♪ ふふふ、黒リップやってみたかったのさ(^^)v
ーーー相変わらず山田氏とは打ち合わせ無しでこのお似合い加減です♪(笑)豪華な留袖(ヤフオクで1700円とか)をモンゴルの衣裳風に着たんだそう。
初日だったのでゴルチェ様もいらしてなかなか華やかな夜でした♪♪
てなことで、ヨコモリは元気ですので♪(^^)v
みなこたん〜おはよぉ〜
姉が教えてくれて(すごく楽しみにしているそうです着られなくても観る)
そのまま全形体購入したかった、楽しく過ごせそうな服ね
アレルギーは仕方ない。。。
お二人が別人のように明るい表情になって一緒に嬉しくなりました。
お休みは寂しいけど「充電」が終わったらまた観られることを楽しみにしています!!!!!!!!!!!
そうです、今日はショップチャンネルです♪
今回は、視聴者の方お二人にアドバイスしながらBEFORE & AFTERで着ていただくという試み。見るだけでも楽しいと思いますよ(^^)v
そして番組では言いませんが、今回で10年続けた「横森美奈子のリアルクロゼット」しばらくお休みさせていただくことになりました。決して体調や病気の理由ではありませんので、ご心配なきよう!!
まだまだ仕事は続けますので(^^)v
では、本日5月25日(木)17:00〜18:00にお会いしましょう♪♪
ええっと、2月に開催した<MINAKO★YOKOMORI二部式つくり帯・展示販売会>が好評につき、2回目やることになりましたよ〜♪(^^)V
―夏こそ!つくり帯― 実は本当に夏場こそ汗もかかずに帯締められる(巻くだけなので、^^;)、ので便利この上無いのです! アンド大人は浴衣にも名古屋帯のほうが素敵ですしね〜♪(価格は1万円台〜3万くらいまで)
今回は“ちょっとした内覧パーティ”(会費¥2000−申込み)もありますので、たまにはちょっと横森とおしゃべりしたいな〜、みたいな気分でお立ち寄りいただければ嬉しいです♪(^^)v
3日(土)夕方も懇親会(会費¥1000−・申込み不要)があってヨコモリ使い放題です♪(笑)
きもの悉ことごとは、浜町・明治座そば(メトロは人形町)で、申込みは、http://kotogoto.jp のページからお願いしますね。
ーーーあ、写真は前回の時にいらしてくださったmumeさんと♪(今頃ごめんなさいm(_ _)m)mumeさんは、M★Yワンピにストール、NEW利休BAGもで、ヨコモリのまわし者かっ?!て嬉しすぎ♪\(^o^)/
単独参加でもちゃんとお相手しますから、皆さま、お会いできるの楽しみにお待ちしていますね〜〜♪♪
わわっ、3ヶ月もご無沙汰していたなんて本当に失礼しました〜〜!!m(_ _)m
生存確認のためにここも書かないとね(^^;)
はい、それなりに元気にやってます♪
見かけはガムバっておしゃれしていますが、中身はそれなりにガタが来ていて(笑)、本当に何事もゆるゆるにやって時間がかかること!!(^^;)
ま、でもたまに近況お見せするなら着物姿でも(^^)
やはり着物は、洋服よりも着るの気合いと手間がいるから、自分の元気バロメーターにもなりますね♪
ーーー左は髪切立てで短すぎて(もうベリーショート好きすぎて伸ばせない、、!?)やはり着物には何だか、、と思ってキャップかぶってみたり(^^;)気軽な普段着っぽいこなれ感出してるつもりかな?
ーーーそろそろ単衣の季節で、こういうすっきりしたモノトーン合わせも最近よくやります♪ ピアノ柄の帯にはRyuichi Skamotoのサインを入ててもらった思い出の品になっちゃった。。。
そう、彼とは再従兄弟(はとこ)の関係でした。プライベートなミニアルバムをFacebookにUPしてあるので見れる人は見てくださいね♪
てなことで、ここもちゃんと(?)ゆるゆるやりますので、MINXのみなさんもテキトーなこと書いてくださったら嬉しいです♪
では、よろしくお願いいたしま〜〜す(^^)V
ちょっとお知らせ遅くなってしまいましたが。
横浜高島屋の「CONTE着物」の時に好評だった二部式つくり帯を
、私の選んだリユース帯でつくってみました♪(価格2〜3万)
2月23日(木・祭)〜26日(日)
私は、(木)、(土)、(日)の3日間います(13:00〜18:00)
14:00〜30分ほど〜ぶっちゃけ着物セミナー〜も行います♪
きっと誰も言わないことを耳打ちします(笑)質問など何でも受けますので。
(先着20名様、でも多少多くなってもお座敷スペースでよろしければ大丈夫です)
場所は明治座ななめ向かいにある、きもの悉ことごとで →http://kotogoto.jp
着物を着る方は一度いらしておくと、なにかと頼りになる【帯の仕立 きもの総合加工】きものことごと 悉 さんです♪ リサイクル着物もありますよ。Instagram は、kimonokotogoto きものことごと でご覧ください。
甘酒横丁っていうのもある、下町情緒たっぷりのところです♪
★TAKAKOさん
ご視聴ありがとうございました〜〜!!m(_ _)m
> とーっても楽しかったです。
> 「私の前置きしつこいんです」に爆笑しました(^^)
本当にマジ必要なんですよ、前置き(笑)
> 頭は常にやわらかく。そして実践あるのみですね。
そう、その前置きで頭を柔らかくしてもらったはずなのに、その質問ですか??みたいなことにもなってましたよね、^^;)(苦笑)
★リアル会場には、懐かしの、みーたさん、MITSUKOさんも来てくださってとても嬉しかったです♪(^^)v 二人とも「言ってる、言ってる」なんて思いながら笑って見てたような〜♪ 写真撮るの忘れちゃって残念ですう〜〜〜!!
今日の写真は、
ーーー先日、友人のお誕生会で♪ 私はなぜか(?)「派手にしてきてね」という役目をおおせつかる場合多し(笑)
素直に従う私は、まだ寒いけれど春っぽくね〜♪ と考え、数年前のライムイエローのニットと、セールで買ったGUのスカート♪(この色のM★Y持ってたのにブカブカで履けなくなった、、、(T_T)
若者の店、WEGOで見つけたスマホストラップ(数百円)をネックレスに♪ そこらにあった造花もつけてみました(^^)v
ここだけの話、東京のちょいおしゃれな人が集まると思いっきり「黒」っぽいんですよ、、、(ToT) なので私は場を明るくしたい意味もあって派手色にしますです(^^)v
ーーー茶色のコートは、今年の冬の寒さに備えてユニクロの最強温かいというハイブリッドダウンパーカ(メンズ・Mサイズ)♪ ホットフラッシュがあるので、重ね着が出来ないので、最強に惹かれて。フードの中の耳あて?で襟足や耳を覆ってくれて吹雪でも大丈夫そう(^^)v
さすがに東京も「10年に一度」と言われてビビリます、^^;)雪の多い地方の方はくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいねーー!!
講演会お疲れ様でしたー!!
とーっても楽しかったです。
「私の前置きしつこいんです」に爆笑しました(^^)
頭は常にやわらかく。そして実践あるのみですね。
> ★TAKAKOさん
> お久しぶりで〜〜っす♪ ああ、神戸いいなぁ、行きたいなぁ♪♪
神戸にぜひいらしてください♪
IKEAのワンちゃんかわいいですね!
明日、IKEA神戸の近くに行くので見て見ます。
- Minx channel -